HOME > 耐震補強設計はどのようなことをするの?(着手編)

耐震補強設計はどのようなことをするの?(着手編)

お客様の要望をくみ取った設計をしてくれるか、変更、要望等を嫌がらずに聞いてくれるかどうかがポイント

八尾市役所への耐震補強設計事前申請が済み、着工届を出したらようやく耐震補強設計ス

 

タートです。

 

耐震設計も診断時と同様、日本建築防災協会主催の「耐震診断と補強方法講習会」を受講し

 

た建築士、耐震技術者が行います。

 

耐震診断結果をもとに、しかるべき補強設計を行っていきます。

 

設計の際はお客様のリフォーム工事併用の有無や、優先して補強して欲しい部屋等をヒアリン

 

グし、可能な限り費用を抑えられるよう、合理的に評点が上げられるように行います。


設計時の優先順位としては設計士それぞれですが、弊社の場合は

 

①ホゾ抜け対策

 

②屋根の軽量化

 

③耐力壁の新設、壁の配置バランスを整える

 

④劣化部分の修繕等

 

という順番でやらせて頂いています。

 

もちろん「屋根はまだ新しいから…」等の要望があれば要望は可能な限り尊重します。

 

リフォーム工事と併せて耐震補強工事をお考えの方が過半ですから、耐震補強設計は勿論の

 

こと、リフォーム内容、工事内容も重要となってきます。

 

弊社は設計と工事を一貫して行うので、「お風呂を拡げられないかな?」、「ここの壁を壊して

 

リビングを広くできないかな?」等、リフォームの要望に合わせた設計内容の変更、

 

リフォーム工事内容の変更を満足頂けるまで打ち合わせを行えます。

 

打ち合わせの回数は少ない方で4回程度、多い方で9回くらい追加・変更される方もいらっしゃ

 

います。

 

イメージもできない数百万円の工事を、たった数回の打ち合わせで決めることは至難の業であ

 

ります。それが普通なのです。

 

弊社では満足頂けるまで相談させて頂いていますので、お気軽にご要望を申し付けく

 

ださい。


 

耐震補強設計はどのようなことをするの?(完了報告編)

 

 

会社選びのポイント~診断費はどこも同じ、設計から大差がある!?~